医院開業における形態の種類や違い

2021.12.10

ご自分のクリニックの開業するための方法には、さまざまな方法が考えられます。

現在では戸建てに医院を構えるパターンやビルのテナントに入るパターンなど、開業の種類には多くの選択肢が考えられるのです。

そしてこれらは一概に「〇〇の選択肢が最もよい」といえるものではありません。

ご自身の条件や予算などに合わせて、最適な種類の中から柔軟に選択することが望ましいとでしょう。

そのためこの記事では、クリニック開業にあたって選択できる形態の種類について紹介します。

 

戸建て開業

 

戸建て開業とは、クリニックとして一軒家を建てて開業する方法です。

一から建物を建てるためレイアウトの自由度が高く、院内動線や処置室などの面積確保にこだわりやすいでしょう。

また、駐車場を併設することで、車での来院希望層を確保できます。

 

ただし建設には一定の時間と手間、コストがかかる点には注意しなくてはなりません。

開業前の資金調達や開業後の運転資金のやりくりには、ある程度の注意が必要でしょう。

また、院外処方の場合は、近隣に調剤薬局があるかどうかがネックになります。

 

定期借地戸建て開業

 

土地を借りて開業する方法です。

土地・建物を購入する場合と比較してコストを大きく削減でき、資金計画においてはメリットが大きい開業形態だといえるでしょう。

ただし定期借地での開業では、第三者と定期借地権の種類を確定させたり契約内容を吟味したりと、困難なポイントが多い形態です。

整理すべき法律的な問題がほかの形態と比べても多いため、現実的に採用する開業医はそれほど多くないのが実情です。

 

建て貸し戸建て開業

 

土地所有者に建物を建ててもらい、家賃を支払うことで貸し出しを受けて開業する形態です。

建物の建設段階から携わることができるため、設計の自由度は高いでしょう。

また、駐車場付きの戸建て開業を、コストを押さえつつ実現させられます。

 

建て貸し戸建て開業の場合、内装工事の費用を医師と地主のどちらが負担するのか、整理することが大切です。

また通常は15年程度契約が続くため、途中解約をしたい場合でも家賃を支払い続ける必要がある点には注意しましょう。

 

ビル診療所開業

 

ビルのテナントに入り、開業する形態です。

都心部での開業としては、最もポピュラーな方法でしょう。

比較的候補物件が多く、駅近くの物件や人口が多いエリアの物件なども豊富にある点は魅力的です。

初期コストを抑えられる形態で、ローンも受けやすいと考えられます。

 

ただし、もともと存在するテナントに入るため、レイアウトの自由度は低めです。

望みのレイアウトにできるかどうかだけではなく、必要な医療機器を設置できるかどうかも慎重に確認しなければならないでしょう。

また、周辺のテナントが医療にふさわしくない可能性にも、注意しなくてはなりません。

 

ビル診療所開業の中でも特に注目されているのが「医療モール」での開業です。

建物自体が医療施設が入ることを想定して作られているため、レイアウトの問題などがクリアしやすいといえます。

医療モールでの開業について、さらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。

医療モール(クリニックモール・メディカルモール)で開業する3つのメリット

 

リースクリニック

 

内装をはじめとするすべての負担を業者が負い、医療機器も含めてひとつのパッケージとしてリースする形態です。

一定の準備を業者がしてくれているため、利便性は高いでしょう。

しかし運営資金がかかってしまいやすく、安易に選択すると長期的に見て大きなコスト負担を強いられる可能性があります。

 

クリニック開業の種類を押さえておきましょう

 

いかがでしたでしょうか?

この記事を読んでいただくことでクリニック開業の種類についてご理解いただけたと思います。

クリニック開業にはさまざまな形態の種類があるため、ご自身の考え方や予算に応じて最適なものをご選択ください。

 

当サイトでは、医院開業を目指す方へのコンサルティングや、医院開業物件をご紹介しております。

大阪・兵庫・京都・東京・埼玉・神奈川で医院開業をお考えの方は、プラザ薬局にご相談ください。

医院・クリニック開業支援ならプラザ薬局(大阪・兵庫・京都・東京・埼玉・神奈川)