関東にお住まいの
小児科・耳鼻科・眼科のお医者様へ
練馬区の開業物件
練馬区土支田クリニックモールのご紹介
練馬区土支田クリニックモールのご紹介
コンセプト
求められる地域に
必要とされる医療拠点を
必要とされる医療拠点を
プラザ薬局は関東圏と関西圏に医療モールを展開しています。
独自の情報分析とマーケティング力で需要を的確に把握し、
「医」「薬」「暮らし」が地域の生活に結びついた『地域医療モデル』を資金計画から
開設準備、開院までトータルサポートしています。
独自の情報分析とマーケティング力で需要を的確に把握し、
「医」「薬」「暮らし」が地域の生活に結びついた『地域医療モデル』を資金計画から
開設準備、開院までトータルサポートしています。
医療モールのご紹介
練馬区土支田クリニックモール
2025年4月開設予定
住所
〒179-0076 東京都練馬区土支田2-20
アクセス
都営大江戸線新駅「土支田駅」予定地前
想定診療科目
内科
整形外科
小児科
皮膚科
耳鼻咽喉科
眼科
坪数
1F:57.24坪、2F:35.10坪、 2F:38.22坪(皮膚科)、2F:39.27坪(内科)
魅力ポイント
駐車場あり
練馬区土支田クリニックモールは、都営大江戸線の新設予定駅の向かいに立地するという利便性が大きな強みです。近隣には、 練馬区立土支田保育園や練馬区立豊渓小学校があり、学生や保護者の方々が日常的に利用するエリアです。これにより、学校帰りや送り迎えの際にも気軽に立ち寄ることが可能です。通勤・通学の途中や買い物ついでの立ち寄りがしやすく、幅広い年齢層の患者様にご利用いただける便利な立地です。また、都営大江戸線の新設予定駅が完成すれば、沿線にお住いの方はアクセスし易い環境です。1㎞商圏の人口は約40,000人と高い人口密度を誇り、多くの住民が暮らす地域であるため、地域密着型の医療サービスを提供するには最適なクリニックモールです。
募集テナント
2階 35.10坪
アクセス
練馬区は新宿・池袋・渋谷・品川から通いやすい好立地
練馬区は新宿・池袋・渋谷・品川から通いやすい好立地にあるのが大きな特徴で、比較的短時間で通勤することができます。
各市からのおおよその所要時間
新宿駅
光が丘駅
約25分
※電車をご利用の場合、都営大江戸線「新宿」駅から乗車 →
都営大江戸線「光が丘」駅で下車
都営大江戸線「光が丘」駅で下車
車で移動の場合、練馬ICから約35分 ※目白通り 経由
池袋駅
光が丘駅
約25分
※電車をご利用の場合、西武池袋線「池袋」駅から乗車 →
「練馬」駅で乗換 → 都営大江戸線「光が丘」駅で下車
「練馬」駅で乗換 → 都営大江戸線「光が丘」駅で下車
車で移動の場合、練馬ICから約30分 ※目白通り 経由
渋谷駅
光が丘駅
約40分
※電車をご利用の場合、東京メトロ半蔵門線「渋谷」駅から乗車 →
「青山一丁目」駅で乗換 → 都営大江戸線「光が丘」駅で下車
「青山一丁目」駅で乗換 → 都営大江戸線「光が丘」駅で下車
車で移動の場合、練馬ICから約45分 ※目白通り と 都道318号 経由
品川駅
光が丘駅
約55分
※電車をご利用の場合、JR山手線「品川」駅から乗車 →
「代々木」駅で乗換 → 都営大江戸線「光が丘」駅で下車
「代々木」駅で乗換 → 都営大江戸線「光が丘」駅で下車
車で移動の場合、練馬ICから約60分 ※都道318号 経由
※車をご利用の場合の時間は渋滞などがない通常時のおおよその最短時間です。交通状況により変動します。
近隣エリアマップ
周辺施設
商業施設
・オーケー土支田店
徒歩1分 (80m)
・ファミリーマート
・練馬土支田二丁目店
徒歩2分 (120m)
・ローソン 練馬土支田二丁目店
徒歩4分 (260m)
・土支田農業公園
徒歩7分 (500m)
・稲荷山憩いの森
徒歩9分 (650m)
・練馬区立清水山の森
徒歩9分 (650m)
学校施設
・練馬区立豊溪小学校
徒歩4分 (270m)
・練馬区立光が丘第一中学校
徒歩13分 (1.0km)
・練馬区立北原小学校
徒歩13分 (1.0km)
・練馬区立谷原中学校
徒歩14分 (1.1km)
保育施設
・土支田保育園
徒歩3分 (180m)
・高松幼稚園
徒歩7分 (500m)
・道灌山保育園
徒歩8分 (600m)
・練馬白菊幼稚園
徒歩13分 (1.0km)
役所・公共施設
・練馬土支田郵便局
徒歩7分 (500m)
・練馬区立稲荷山図書館
徒歩9分 (700m)
・練馬高松郵便局
徒歩10分 (750m)
・練馬大泉二郵便局
徒歩10分 (800m)
交通機関
・都営大江戸線「光が丘駅」
徒歩18分 (1.4km)
※ 徒歩1分80m/自転車1分250m(時速15km)/車1分500m(時速30キロ)で換算しています。
練馬区エリアの特徴
point01
交通の便が
良い
良い
練馬区は都心へのアクセスが良好です。西武池袋線や西武有楽町線、大江戸線、東武東上線などが通っており、新宿や池袋といった主要エリアに短時間で行けます。また、練馬駅や光が丘駅周辺には商業施設も多く、買い物にも便利です。
point02
住宅地として
快適な環境
快適な環境
練馬区は東京都心部に比べて落ち着いた住宅地が広がっています。静かで住みやすい環境が整っており、ファミリー層にも人気です。家賃や物価も他の区に比べて比較的リーズナブルなことが多いです。
point03
みどり豊か
な自然
な自然
練馬区は都会の中でも驚くほど緑が豊かなのが大きな特徴です。光が丘公園や石神井公園、城北中央公園など、大きな公園が多く、散歩やピクニック、ジョギングを楽しめます。また、石神井池や三宝寺池のような自然豊かな池もあります。
物件お申し込みフォーム